vrchatと、怪しいAvatar使うvisitorに対してどうするか

vrchatのフレンドがtwitetr上にて以下の問いかけをしていた。

 コレについて色々考えるところがあるためリプライに収まらず、記事にしてみる。

 

まず前提として。
私自身はvrchat歴数ヶ月、かつアングラ方面に対する知見が無いため怪しいAvatarに対する目利きがほとんど出来ない(とはいえ、方法などはある程度は伝え聞いてはいるので想像はつく。具体的のどのアバターが、といったレベルが分からない)。その上で、それでも判断出来たらと仮定する。

 

最初にすることは、単独行動か、それとも高トラストランクが中心の集団に問題のvisitorがいるかを確認する。

 

visitorが単独行動の場合。名前やステータス・プロフィールや言動を観察し話が通じそうなら話しかける。
そうでなければ諦める。ある程度一般常識が無ければそもそも、話が通じないことが多いから。

 

高トラストランクが中心にいる場合、囲われている場合。
集団の中にわたしのフレンドがいればそのフレンドに話しかけ、さりげなく間接的に話を通すようにする。
いなければ無視、可能ならトラブル回避にワールド移動。
理由としてはまず、多勢に無勢なこと。それから、その集団に怪しいAvatarの入手方法などを教わった可能性も十分あること。故に単独ではどうにもならない。
なお、Visitor単体の呼び出しは行わない。「集団の新入りにちょっかい出すな」と面倒になる危険が高いと考える。学校で言えば、不良に校舎裏に呼び出される様な印象を持たれかねないだろう。

いずれにせよ初対面の相手に責められるというのは最大限の警戒を呼ぶ行動なので慎重に行う(集団の場合にフレンドを探すのもそれが理由だ。知り合い経由の方が厳しい事でも警戒・反発はされにくい。ただその集団が慣れあいしかしない場合は…諦めるしか)。


実際に、話しかける場合、話の主軸はこんな感じだろうか。
「そのアバターを使いつづけるのは自己責任だが、しかしそのアバターでは日本人界隈ではほぼ受け入れられないよ」頭ごなしに悪いなどとは言わない、ただ十分起こりうる大きなデメリットを淡々と伝える。
そもそも厳密な判例はないはず(=明確な黒ではない)だし、違法うんぬんでは上から目線と受け取られ正しいかどうかに関係なく意固地になられる危険もあるので。伝え聞く、あるMMD転用Avatar(規約外使用)が雑誌に映り込んだ時の回収騒動に関しても、あれはあくまでも自主回収なのだから。

 

この問いかけには元事例があるとのことなのでそれも考察する。以下のツイートから始まる流れだ。

 まず、相手が「地声以外が嫌い」でボイスロイドを気に入らなかった可能性もある。
わたしの実体験だが似たようにvisitor+ベテラン数名相手に絡みに行った時に、ボイスチェンジャー外せと執拗に言われたことがあった。その時はメニューを開き即Go Homeした…関わるだけ無駄な労力になり疲れるので。
また、謝罪要求されたとのことだがその集団相手に謝るのはあり得ない。タチの悪い連中だとその上で身ぐるみ剥ぎに来られるので(vrchat上では物理的には無理なので、精神を折りに来るという意味で)。群れの連中による謝罪要求は、おそらくは言いがかりの口実にしただけ。相手からなにもかも奪い、あわよくば心を折り屈服させ従順な取り巻きにするか、もしくは風紀にうるさい奴を引退に追い込むための仕掛けでしかない。
また、注意するのはあまりかわいそうではない、厳しいことを言うならvrchat開始前の、ルールやマナーについての事前調査が足りないだけの話ではある。本当に怖いのは問題Avatarとして注意もされずにReport userされることだ。

 

以下、ユーザーレポートについての参考

vrchatjp.playing.wiki

ひとまず、わたしが当日中に考えるとしたらこんな所となる。コレが正しいかは分からない。
考動じたいの全体的な思想は…「無力でカリスマもない一個人が、最低限自分を守りつつも出来ることをする」とでもなるか。見捨てる流れも多く冷酷に見えるかもしれないが、ヘタするとわたしが潰されそうなので。